前のパソコンが動かなくなって仕方なく新しいパソコンを買ってきたんですが。
その数日後修理に出していたメーカーよりパソコンの容態とお見積りの連絡が来ました。
聞くと・・・
①中の基盤が壊れているわけではなくWindows10にアップグレードしたことによりキーボードとマウスが動かなくなった
②前のバージョンに戻すには初期化が必須。
③修理費は28000円
中の基盤とかが悪いわけではなくWindows10へアップグレードしちゃったから使えなくなってしまったのはビックりでした!
でも、初期化しない限りは使えないわけだし・・・
リカバリーディスクなんて作っていないし・・・
しかも高い・・・・・
もう新しいパソコン買っちゃったし、初期化ぐらいなら自分でもできるのでやっぱり返却してもらうことにしました!
が、まさかの診断料6480円を取られるとは誤算だった・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
数日後パソコンは戻ってきたので、早速中のデーターすべて新しいパソコンに引っ越しして無事大切な思い出の写真・動画も移行し、初期化作業を行いました。
そこでしばらく初期化が完了するまで待っていたら、またしてもトラブル発生!!
「PCの初期化に失敗しました(2回目)」
と初期化できず、一応パソコンに残っているデータは残っているが
何かが初期化されているのが間違いない・・・・
再起動したらなんと・・・・・
キーボードとマウスが動いたああああああああああああ!!ヽ(^。^)ノえ?ちょっと待って・・・・・
元データほとんど残っているけど普通に使えるし・・・・・・
新しいパソコン買わなくても本当は良かったんじゃないのか・・・・・・・

ちくしょおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
- 2018/03/09(金) 16:12:56|
- 日記
-
-
| コメント:2
さて、前回はパソコンのキーボードとマウスが機能しなくてまさかペンタブで何とかパソコンを動かすことに成功したところまででしたね!メーカーのカスタムサポートに電話してみたいのだが・・・・・その日からお仕事6連勤・・・いや・・きついっす⊂⌒~⊃。Д。)⊃仕事の休憩時間内にできる内容じゃないし、帰ってからじゃ絶対にサポートセンターの受付時間がとっくに終わっている頃だろうから・・・ 一週間何にもできねーじゃねーか!!(#^ω^)・・・っと、イライラしてても仕事に集中できないので潔く電話できる日まで待つことにしました・・・・大人しくね・・・・
そしてようやく!電話で切るお休みの日!!早速電話してみたが・・・・・
「本日の受付は終了いたしております・・・・日を改めてお掛け直しetc」
結果電話できず・・・・щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!そして次の次の休みでようやく電話がつながった・・・結局修理に出してみることになりました。電話ではこんな内容だった・・・
①何らかのトラブルでパソコンの一部基盤が故障しキーボード・マウスが反応しなくなった可能性がある
→基盤の交換になると6~7万円前後かかるらしい・・・・・・高いから嫌だわそれ・・・
②もし修理をする場合、初期化をしないといけない・・・・・・・もっと嫌だわそれ・・・とりあえず、故障内容とお見積りをとってみないことにはどうしよもないので修理にだしてみることになりました。よくよく考えてみれば、そのパソコンも3年以上使ったわけだからなんかしら問題があってもおかしくはない・・・・
仮に修理したとしてもまた壊れて今度こそ使い物にならなかったら意味がないし、むしろ買い替えた方が良い。
ちょっと修理の見積もりが来るまで新しいパソコンの目途をつけにいざ!電気屋へ!!行ってきたのはジョーシン電気!!
前のパソコンのここでお世話になったんで今回も買うとしたらここで厄介になろうかと思っていました。
個人的にパソコンの求めやすさはここが一番いいし、対応してくれるスタッフさんの当たりが良いのでうちの地域ではここしかないんですよね(笑)今度は動画編集に特化したパソコンで約15万を予算にして買おうかと悩んでます・・・
理想はCPUはCORE5i以上 メモリーは8G以上あればいいかな~・・・・本当はもっと欲しいところ・・・・
でスタッフさんが熱いご提案と説明のうえ親切な対応に揺さぶられ・・・・新調を決意しました!!修理に出したパソコンは聞くだけ聞いて修理はせず新しいパソコンにデーターをすべて移して使えばいいし、また長く使うんならちょっといいパソコンを使い動画編集をさらに効率よくなるんならいいか!
そんなわけで買ったのがこれ↓
富士通 FH77/B3 (上新電機オリジナル設定) CPU インテルCore i7-7700HQ
メモリ- 16G(もとは8G)
ストレージ 1TB
ディスプレイ 23.8型ワイドフルHD IPS液晶スーパーファインLH
グラフィック Intel HD Graphics630
テレビ 機能なし(本当はついている)予算内で申し分のないスペックに私はハイテンションになりました!!まあ、クレジット払いですが大事に長く使わせてもらいます。
私も販売業ですがやっぱりプロの接客って凄い・・・・私も見習わなくては・・・・(´・ω・`)
さて、結局新しいパソコンを買ってしまいましたが、きっと買わなければならない運命だったんですよきっと・・・
でも、前のパソコンのスペックが超大幅に変わったんでこれで動画編集頑張っていこうかと思います!!高画質で皆さんに私のペットの可愛いところをお届けしていきますので楽しみにしていてください!!
- 2018/03/09(金) 15:51:29|
- 日記
-
-
| コメント:0
何ということでしょう・・・私の使っているパソコンが突然動かなくなってしまいました・・・・昨日までは普通に動いていたのに、朝起きていつものごとくパソコンの電源を入れて画面のパスワードを入れようとしたら・・・
「あれ?パスワードが入力できない・・・?」「マウスも動かない??」キーボードとマウスの電源を入れ直したり、電池変えたりしたがうんともすんとも動かないまま・・・
ただキーボードの電源ボタンはしっかり動きます。
ひっさびさに説明書を出してワイヤレスに使うコンタクトボタンをあれこれ押しても変わりなし・・・
オワタヽ(^。^)ノパスワードが入力できなければログインできない
↓
動画編集やYouTubeの鑑賞もできない
↓
データファイル移行・バックアップすらできない・・・・
↓
ペットたちの可愛い思い出写真はその中に・・・
↓
完全にオワタ・・・・最悪です・・・・マジで・・・・
これは暇な武士にとって死活問題に匹敵します。ちなみに使っていたパソコンはこれです↓
さて・・・・
早速スマホで検索して改善策をあれこれ探してみました!だが、どのサイトを見ても一向に改善できず。
最終的に初期化することしか書いていなかった→ていうか、パソコンの設定画面にいけないと話にならん(#^ω^)
んで
なんとか代用できるキーボードがないか探してみたら奇跡的にUSB端子のキーボードとマウスがありました!!
よし、これでいけると思ったが・・・・・
まったく反応しなかった・・・・おいおいマジかよ・・・・(# ゚Д゚)
あと一つ
ペンタブレットがあったのでダメもとで繋げてみたら・・・・・
まさかの繋がった!!!ペンを手に取り、トントンとたたくと画面からキーボードスクリーンがでてきて、ペンを当てながらようやくパスワードまで入力に成功!!ようやくデスクトップまでたどり着いたけれどここまで二時間かかってしまった・・・・
でも、どうやらパソコンの大まかな中身には異常がないことがわかり、少し安心しました・・・・パソコンの設定画面でデバイスの設定でキーボード・マウスの設定を行うもいまだに改善せず。
こればっかりはメーカーに電話してみることにして、ひとまず祝日なんでデーター整理をして寝ました・・・・
でも・・・・本当の不幸はここからが本番だった・・・・(後半へ続く!!)
- 2018/03/09(金) 13:56:14|
- 日記
-
-
| コメント:0